この節では、FreeBSD システムをロシア語へ地域化するための設定例を示します。 後半では、他の言語への地域化に関する情報を提供します。
この節では、FreeBSD システムをロシア語へ地域化するための設定例を示します。 各設定に関するより詳しい説明については、 地域化の利用 を参照してください。
このロケールをログインシェルに設定するには、
以下の行を各ユーザの ~/.login_conf
に追加してください。
me:My Account:\ :charset=KOI8-R:\ :lang=ru_RU.KOI8-R:
コンソールを設定するには、
/etc/rc.conf
に以下の行を追加してください。
keymap="ru.koi8-r" scrnmap="koi8-r2cp866" font8x16="cp866b-8x16" font8x14="cp866-8x14" font8x8="cp866-8x8" mousechar_start=3
/etc/ttys
の各
ttyv
エントリにおいて、
端末タイプとして cons25r
を指定してください。
プリンタの設定を行うには、
ロシア語用の文字を搭載したほとんどのプリンタはハードウェアコードページ
CP866 を使っているため、KOI8-R を CP866
に変換する専用の出力フィルタが必要となります。
この目的のため、FreeBSD はデフォルトフィルタを
/usr/libexec/lpr/ru/koi2alt
にインストールします。
このフィルタを使うには、/etc/printcap
に以下のエントリを追加してください。
lp|Russian local line printer:\ :sh:of=/usr/libexec/lpr/ru/koi2alt:\ :lp=/dev/lpt0:sd=/var/spool/output/lpd:lf=/var/log/lpd-errs:
より詳細な説明については printcap(5) を参照してください。
マウントされた MS-DOS®
ファイルシステムにおいてロシア語ファイル名を使えるように設定するには、
/etc/fstab
にエントリを追加するときに、
以下のように -L
とロケール名を含めてください。
/dev/ad0s2 /dos/c msdos rw,-Lru_RU.KOI8-R 0 0
詳しくは、mount_msdosfs(8) を参照してください。
Xorg
にロシア語のフォントを設定するには、
x11-fonts/xorg-fonts-cyrillic
パッケージをインストールしてください。
その後、/etc/X11/xorg.conf
の
"Files"
セクションを確認してください。
既存の FontPath
エントリの前に以下の行を追加しなければなりません。
FontPath "/usr/local/lib/X11/fonts/cyrillic"
他の Cyrillic フォントは、 Ports Collection から利用できます。
ロシア語のキーボードを使えるようにするには、
以下の行を xorg.conf
の
"Keyboard"
セクションに追加します。
Option "XkbLayout" "us,ru" Option "XkbOptions" "grp:toggle"
このファイルの中で XkbDisable
がコメントアウトされていることを確認してください。
grp:toggle
では Right Alt を使い、
grp:ctrl_shift_toggle
では Ctrl+Shift
を使います。
grp:caps_toggle
では、
CapsLock を使います。
従来の CapsLock の機能は、
ラテン文字モードの時のみ Shift+CapsLock
で使うことができます。
Xorg では、理由は不明ですが
grp:caps_toggle
は動作しません。
キーボードに 「Windows®」 キーがあり、
そのキーにいくつかの非英字キーが割り当てられているようなら、
xorg.conf
に以下の行を追加してください。
Option "XkbVariant" ",winkeys"
ロシア語の XKB キーボードは、
地域化されていないアプリケーションではうまく動かないかも知れません。
地域化されたアプリケーションは少なくともプログラムの最初の方で
XtSetLanguageProc (NULL, NULL, NULL);
を呼び出すべきです。
Xorg
アプリケーションを地域化する方法については、http://koi8.pp.ru/xwin.html
を参照してください。
KOI8-R エンコーディングの詳細については、http://koi8.pp.ru/
を参照してください。
この節では、 他言語へのロケールの設定に関するリソースの一覧を示します。
FreeBSD-Taiwan プロジェクトは、
FreeBSD を中国語化するための手引き http://netlab.cse.yzu.edu.tw/~statue/freebsd/zh-tut/
を提供しています。
FreeBSD におけるギリシャ語のサポートについての記事は、 公式の FreeBSD ギリシャ語ドキュメンテーションの一部として ここ で読むことができます。 この文書は、ギリシャ語で書かれています。
日本語に関しては http://www.jp.FreeBSD.org/
を、韓国語に関しては http://www.kr.FreeBSD.org/
を参照してください。
FreeBSD
の文書の一部を他の言語に翻訳してくれている貢献者たちがいます。
これらは FreeBSD ウェブサイト
のリンクを辿るか
/usr/share/doc
から入手できます。
本文書、および他の文書は https://download.freebsd.org/ftp/doc/ からダウンロードできます。
FreeBSD に関する質問がある場合には、
ドキュメント を読んだ上で
<questions@FreeBSD.org> まで (英語で) 連絡してください。
本文書に関する質問については、
<doc@FreeBSD.org> まで電子メールを (英語で) 送ってください。