2.11 トラブルシューティング

この節では、インストールの際の、これまで報告された共通の問題に対する解決のための情報が書いてあります。 また、FreeBSD と MS-DOS® のデュアルブートを行う際のいくつかの質問と回答も書いてあります。

2.11.1 なにかおかしいときには何をすればよいでしょうか

PC アーキテクチャの様々な制限により、100% 確実に原因を突き止めることは不可能ですが、 いくつか失敗した時に、できることがあります。

あなたの FreeBSD のバージョンのハードウェアノートドキュメントを調べて、 ハードウェアがサポートされているかどうか確認してください。

もしハードウェアがサポートされているにもかかわらず、 動作しなかったり他の問題点がある時は、コンピュータをリセットし、 ビジュアルカーネルコンフィグレーションのオプションが現れたときにそれを選択してください。 ここで設定することで、そのハードウェアをうまく認識するようにしたり、 システムに対して情報を与えたりすることができます。 起動ディスクのカーネルでは、ほとんどのハードウェアデバイスの IRQ、IOアドレス、 DMA チャネルが工場出荷時の状態であると設定されています。 もしハードウェアの設定が変更されていると、 コンフィグレーションエディタを使用してこれらの値を設定しなければなりません。

存在しないデバイスを認識してしまうことにより、 その後実際に存在するデバイスの認識を失敗してしまうことがあります。 このような場合は衝突しているドライバを無効にします。

Note: いくつかのインストール上の問題は様々なハードウェア装置の、 特にマザーボードのファームウェアのアップデートで回避または緩和することができます。 マザーボードのファームウェアは BIOS と呼ばれることもあり、 多くのマザーボードまたはコンピュータ製造メーカーはアップグレード情報を載せているウェブサイトを用意しています。

多くの製造メーカーは、 重要な更新のようなそれなりの理由がない限りマザーボードの BIOS のアップグレードは行わないよう強く推奨しています。 アップデートの過程で失敗するかもしれずBIOS チップに深刻なダメージを与える原因となり得るからです。

Warning: スクリーン (sc0) などの、インストールに必要なドライバを無効にしないでください。 もし、コンフィグレーションエディタを終了したあと、 インストーラが動かなくなったり、不思議な失敗をする場合は、 削除したり変更してはいけないものを削除あるいは変更してしまった可能性があります。 再起動してやり直してください。

コンフィグレーションモードでは次のことができます:

カーネルをハードウェアの設定にあわせた後、Q と叩くことで、新しい設定で起動します。 インストールが終了すると、コンフィグレーションモードで変更した設定は保存されますので、 起動するたびに毎回設定する必要はありません。 ただ、そのうちにカスタムカーネル を作りたくなるでしょう。

2.11.2 すでにある MS-DOS® パーティションの取り扱い

多くのユーザは、FreeBSD を Microsoft® ベースのオペレーティングシステムが入っている PC にインストールしようとするでしょう。 この目的のために FreeBSD は、FIPS として知られているユーティリティを提供しています。 このユーティリティは、インストール CD-ROM やさまざまな FreeBSD ミラーtools ディレクトリにあります。

FIPS ユーティリティを使って、 すでにある MS-DOS パーティションを、 もともとの内容を保存したままのパーティションと、 何も入っていないパーティションの 2 つに分割できます。 まず Windows® の Disk Defragmenter ユーティリティ (エクスプローラ上でハードドライブを右クリックして、 ハードディスクドライブのデフラグを選択) か、 Norton Disk Tools を使用して、 MS-DOS パーティションのデフラグを行ってください。 それから FIPS ユーティリティを動かしてください。 必要とする残りの情報をあなたに促しますので、 画面上の説明に従ってください。 その後、再起動して、新しい空けたスライスに FreeBSD をインストールしてください。 あなたが行うインストール方法で、どの程度の空き容量が必要かについては、 Distributions メニューを見てください。

PowerQuest 社 (http://www.powerquest.com) の PartitionMagic® というとても便利な製品もあります。 このアプリケーションは FIPS よりも優れた機能を持っていて、 あなたがよくオペレーティングシステムを追加したり、 削除したりしようとしているのであれば、強く推奨します。 しかし、このアプリケーションはお金がかかるので、 FreeBSD をインストールして、そのまま使用しようと考えているのであれば、 FIPS がもっともよいでしょう。

2.11.3 MS-DOS および Windows® ファイルシステムの利用

現時点では、FreeBSD は、 Double Space™ アプリケーションで圧縮されたファイルシステムに対応していません。 そのため、FreeBSD がデータにアクセスする前に、 ファイルシステムを展開しておく必要があります。 展開するには、Start> Programs > System Tools メニューの Compression Agent を実行してください。

FreeBSD は、MS-DOS ベースのファイルシステムに対応しています。 mount_msdosfs(8) コマンドを必要なパラメータを使って実行する必要があります。 このユーティリティの通常の使用法は以下のようになります。

# mount_msdosfs /dev/ad0s1 /mnt

この例では、MS-DOS ファイルシステムは、 プライマリのハードディスクの最初のパーティションに配置されています。 MS-DOS ファイルシステムの位置は、使用している環境によって変わりますので、 dmesgmount コマンドの出力を確認してください。 これらのコマンドを実行することによって、 パーティションレイアウトを把握するのに十分な情報を得ることが出来ます。

Note: 拡張 MS-DOS パーティションは通常 FreeBSD の後に配置されます。 言い換えると、スライス番号は FreeBSD が使っているものより大きな数字となります。 たとえば、最初の MS-DOS パーティションが /dev/ad0s1 とすると、FreeBSD パーティションは /dev/ad0s2 となり、拡張 MS-DOS パーティションは /dev/ad0s3 に配置されます。 最初は、この点についていくらか混乱するでしょう。

NTFS パーティションについても、同様に mount_ntfs(8) コマンドでマウントできます。

2.11.4 Alpha ユーザの質問と回答

この節では Alpha システムに FreeBSD をインストールする際の よく聞かれる質問と回答があります。

2.11.4.1. ARC または Alpha BIOS コンソールから起動することはできますか?
2.11.4.2. 助けて! FreeBSD をインストールする容量がありません! まずはじめに、すべてを消去しなければいけないのですか?
2.11.4.3. Compaq Tru64 や VMS のファイルシステムをマウントすることができますか?

2.11.4.1. ARC または Alpha BIOS コンソールから起動することはできますか?

できません。FreeBSD は Compaq Tru64 や VMS のように SRM コンソールからしか起動できません。

2.11.4.2. 助けて! FreeBSD をインストールする容量がありません! まずはじめに、すべてを消去しなければいけないのですか?

不運にも、その通りです。

2.11.4.3. Compaq Tru64 や VMS のファイルシステムをマウントすることができますか?

いいえ、現時点ではできません。

本文書、および他の文書は ftp://ftp.FreeBSD.org/pub/FreeBSD/doc/ からダウンロードできます。

FreeBSD に関する質問がある場合には、ドキュメント を読んだ上で <questions@FreeBSD.org> まで (英語で) 連絡してください。
本文書に関する質問については、<doc@FreeBSD.org> まで電子メールを (英語で) 送ってください。