管理者支援ツールの使用方法

管理者支援ツールは、 管理者支援モジュールを有効にした場合に、利用可能となります。 wyvern.conf で管理者支援モジュール(admin)を on にしてください。 もし、Wyvern が起動中なら設定ファイル修正後に HUP シグナルを送ってください。

Example:
# kill -HUP `cat /usr/local/wyvern/logs/wyvern.pid`
あるいは
# /usr/local/wyvern/sbin/wyvernctl restart

管理者支援ツールは、サーバ内に内蔵された CGI プログラムの一種ととらえることができます。 CGI プログラムと比べ、実行時に新しいプロセスを生成する必要がない分、 軽くて早い動作が可能です。

現在、サポートしている機能は「サーバ設定」と「管理者パスワード設定」、 「モジュール設定」、「ローミングアクセスサーバ設定」です。 「ローミングアクセスサーバ設定」は、 ローミングモジュールが組み込まれているときだけ、表示されます。

管理者支援モジュールを組み込んだ場合は、 http://localhost/admin/menu.html を指定すると管理者支援ツールのメニュー画面になります。

このとき、ユーザ認証が行われますが、 インストール直後であれば次のように入力してください。

ユーザ名webadmin
パスワードmanager

注意事項

管理者支援ツールを使用する場合に、注意することがあります。

  1. $(prefix)/conf$(prefix)/etc の所有者が サーバの実行ユーザと同一ユーザで、かつ書き込み許可がなければならない。
  2. サーバの実行ユーザと wyvern.conf の所有者が同一ユーザでなければならない。
  3. サーバの実行ユーザと $(prefix)/etc/.admin_passwd の所有者が 同一ユーザでなければならない。

以上の注意事項に反した場合、 管理者支援ツールが正常に動作しない可能性があります。 また、管理者支援ツールはあくまで補助的機能なので、 まだまだ改良の余地があります。その点を理解した上で利用してください。



Last Modified: $Date: 2000/10/01 15:49:05 $
Copyright © 2000 Kouichi ABE (WALL) / 阿部康一, All rights reserved.