「新規 Java プロジェクト」ウィザード

このウィザードは、ワークベンチに新規 Java プロジェクトを作成するのに役立ちます。

プロジェクト名ページ

オプション 説明 デフォルト
プロジェクト名 新規プロジェクトの名前を入力します。 <空白>
コンテンツ
ワークスペースへのプロジェクトの新規作成:
これを選択すると、「新規プロジェクト」ウィザードによって、指定された名前の新規プロジェクトがワークスペース内に作成されます。
外部ソースからのプロジェクトの作成:
これを選択すると、「新規 Java プロジェクト」ウィザードが既存の Java プロジェクトを検索するロケーションを指定することができます。
参照...」をクリックして、既存の Java プロジェクトのロケーションを参照します。
ワークスペース
JDK 準拠
デフォルトのコンパイラー準拠を使用:
これを選択すると、「新規 Java プロジェクト」ウィザードによって、デフォルトのコンパイラー準拠を使用する新規 Java プロジェクトが作成されます。デフォルトのコンパイラー準拠は、「コンパイラー」設定ページで構成することができます。
プロジェクト専用の準拠を使用:
これを選択すると、新規 Java プロジェクトのコンパイラー準拠を明示的に指定することができます。
デフォルトの準拠
プロジェクト・レイアウト
プロジェクト・フォルダーをソースおよびクラス・ファイルのルートとして使用:
これを選択すると、クラス・ファイルのソース・フォルダーと出力フォルダーの両方として、プロジェクト・フォルダーが使用されます。
別のソースおよび出力フォルダーを作成:
これを選択すると、「新規 Java プロジェクト」ウィザードによって、Java ソース・ファイルのソース・フォルダー、および、プロジェクトのクラス・ファイルを保持する出力フォルダーが作成されます。
プロジェクト・フォルダーの使用

「Java 設定」ページ

このページは、最初のページで「終了」を押すことによりスキップできます。 スキップしない場合は、「次へ」を押して Java のビルド・パスを構成してください。
最初のページでプロジェクト・ロケーションが既存のディレクトリーに設定された場合、「新規 Java プロジェクト」ウィザードが既存のクラスパス設定を検出しようとすると、プロンプトが出されます。 クラスパス設定の検出を行うため、「次へ」ボタンを押すと、 すぐにプロジェクトが作成され、「Java 設定」ページで「戻る」が使用不可になります。

関連概念

Java プロジェクト

関連タスク

新規 Java プロジェクトの作成

関連参照

ファイル・アクション