更新

ここでは、「同期化」ビューを使用して、ローカル・リソースを、 リポジトリー内の最新のコンテンツになるよう更新し、行った変更をコミットします。

 

  1. 「同期化」ビューが着信モードであることを確認します (#1)。 着信モードでない場合、ローカルのツールバーにある「着信モード」ボタンを押します (#2)。

    着信モード

  2. file1.txt (着信変更) をダブルクリックして開きます。 ビューアーの比較に、file1.txt の リポジトリー・コピーに、(Fred が更新した) 新規行が挿入されていることが表示されます。 

    テキストの比較

  3. file1.txt のコンテキスト・メニューから、「更新」を選択します。これにより、ワークベンチが file1.txt のリポジトリー・コピーで更新されます。

  4. file2.txt を選択します。比較ビューアーに、 file1.txt のリポジトリー・コピーと file1.txt のローカル・コピーの両方において、まったく同じ行が変更されていることが示されます。  

    テキストの比較

  5. 変更が疑わしく思われる場合は、変更についてさらに詳しい情報を見付けます。 そのためにはまず、誰が、なぜその変更を加えたかを解明する必要があります。

    「同期化」ビューの「構造体の比較」ペインで file2.txt を選択し、 コンテキスト・メニューから「リソース・ヒストリーに表示」を選択します。

    リソース・ヒストリー

  6. 「リソース・ヒストリー」ビュー (上を参照) で、バージョン 1.1 の横に * があるのがわかります。 これは、1.1 が現在ワークベンチにあることを示しています。 また、リポジトリーに file2.txt の 1.2 があることもわかります。  1.2 の作成者は Fred です。この場合、Fred に file2.txt を変更した理由を尋ねてみる必要があります。 

    Fred が、彼の変更をリリースしたときに内容の説明を入力している場合は、 それらの説明が「リソース・ヒストリー」ビューのコメント・フィールドに表示されるので、 変更の意図をある程度は推測することができます。

  7. 4 つのコピー・ボタンを使用することができ、リポジトリーに対して行われた競合する変更をマージするのに役立ちます。

    ここでは、Fred の変更は正しい変更であるものと想定します。

    file2.txt を選択して、コンテキスト・メニューから「オーバーライドおよび更新」を選択します。 置き換えてよいかどうかの確認を要求されたら「はい」を選択します。

  8. 更新モードでは、残っている着信変更または競合変更はもうありません。 

    ステータス・バーを見ると、処理する必要のある発信変更が 1 つ残っていることがわかります。

    ステータス・バー