コマンド行から更新マネージャーを実行
インストール・ウィザードと構成ダイアログ以外に、コマンド行モードで Eclipse を実行して、更新マネージャー操作を実行することができます。フィーチャー、インストール済みのフィーチャーのリスト、更新サイトで使用可能なフィーチャー、ローカル・インストールへの拡張製品サイトの追加などをインストール、更新、使用可能、または使用不可にすることができます。
また、更新サイトから選択したフィーチャーをローカル更新サイト・ロケーションにミラーリングすることもできます。
以下のようにして Eclipse を起動します。[ ] はオプションの引数を意味し、イタリック体の引数はユーザーが指定する必要があります。
リモート・サイトからのフィーチャーのインストール:
java -cp startup.jar org.eclipse.core.launcher.Main
-application org.eclipse.update.core.standaloneUpdate
-command install
-featureId feature_id
-version version
-from remote_site_url
[-to target_site_dir]
例: java -cp startup.jar org.eclipse.core.launcher.Main -application org.eclipse.update.core.standaloneUpdate -command install -from http://dev.eclipse.org/viewcvs/index.cgi/%7Echeckout%7E/platform-update-home/optionalSite/ -featureId com.example.root -version 1.0.0
既存のフィーチャーまたはすべてのフィーチャーの更新:
java -cp startup.jar org.eclipse.core.launcher.Main
-application org.eclipse.update.core.standaloneUpdate
-command update
[-featureId feature_id ]
[-version version ]
指定されたフィーチャーの使用可能化 (構成):
java -cp startup.jar org.eclipse.core.launcher.Main
-application org.eclipse.update.core.standaloneUpdate
-command enable
-featureId feature_id
-version version
[-to target_site_dir]
指定されたフィーチャーの使用不可化 (未構成):
java -cp startup.jar org.eclipse.core.launcher.Main
-application org.eclipse.update.core.standaloneUpdate
-command disable
-featureId feature_id
-version version
[-to target_site_dir]
指定されたフィーチャーのアンインストール:
java -cp startup.jar org.eclipse.core.launcher.Main
-application org.eclipse.update.core.standaloneUpdate
-command uninstall
-featureId feature_id
-version version
[-to target_site_dir]
上記のコマンドで -to target_site_dir が指定されている場合は、指定されたディレクトリーの対応する構成ターゲット・サイトが使用されます。指定されていない場合は、
デフォルトのローカル製品サイトが使用されます。
上記のコマンドで (制約を満たす)、実際には操作を実行せずに、操作が成功するかどうかだけを検証する必要がある場合は、引数のリストに -verifyOnly=true を追加します。
リモート・サイトの検索、インストールに使用可能なすべてのフィーチャーのリスト:
java -cp startup.jar org.eclipse.core.launcher.Main
-application org.eclipse.update.core.standaloneUpdate
-command search
-from remote_site_url
インストール済みのフィーチャーのリスト:
java -cp startup.jar org.eclipse.core.launcher.Main
-application org.eclipse.update.core.standaloneUpdate
-command listFeatures
-from local_site_dir
フィーチャーは、以下のようにリストされます。
Site: site url
Feature: id version enabled (or disabled)
より多くのフィーチャーを持つローカル・サイトの追加:
java -cp startup.jar org.eclipse.core.launcher.Main
-application org.eclipse.update.core.standaloneUpdate
-command addSite
-from local_site_dir
ローカル・サイトの除去:
java -cp startup.jar org.eclipse.core.launcher.Main
-application org.eclipse.update.core.standaloneUpdate
-command removeSite
-to local_site_dir
リモート・サイトからのフィーチャーのミラーリング:
java -cp startup.jar org.eclipse.core.launcher.Main
-application org.eclipse.update.core.standaloneUpdate
-command mirror
-from remote_site_url
-to target_site_dir
[-featureId feature_id ]
[-version version ]
[-mirrorURL mirror_site_url]
-mirrorURL が指定されている場合、更新ポリシーは、<target_site_dir>/policy.xml ファイルに生成されます。結果の policy.xml は、ミラー・サイトのすべてのフィーチャーを指定された URL にマップします。
policy.xml を現状のまま使用するか、またはそのフラグメントをカスタム設計のポリシー・ファイルに組み込むことができます。
各コマンドの戻りコードは、0 (成功) または 1 (失敗) です。
さらに、Eclipse によって受け入れられるほとんどの
オプションを渡すことができます。 これらは、デバッグ、およびインストール済みのフィーチャーにターゲット環境を指定するときに特に便利です。
例えば、オプション -data some_path
を渡すと、ワークスペースが some_path に設定されます。