ヘルプ情報の表示方法の変更

ヘルプ・ブラウザー

ヘルプ・システムには、ヘルプ・ビューまたは別個のヘルプ・ウィンドウでアクセスできます。ヘルプ・ウィンドウは、組み込みブラウザーを持つ単純なウィンドウ形式の場合もあれば、システム で使用可能な Web ブラウザー の 1 つの場合もあります。

組み込み Web ブラウザーがシステムでサポートされている場合は、ヘルプは、可能な場合はいつでも、組み込みヘルプ・ブラウザーを使用してヘルプを表示します。 モーダル・ウィンドウが画面上に表示されていて、組み込みブラウザーとの相互作用ができない場合、ヘルプを要求すると外部ブラウザーが開かれます。 システムで組み込みブラウザーが使用されており、常に外部ブラウザーを使用したい場合は、 ヘルプ設定で以下の振る舞いを選択することができます。

コンテキスト・ヘルプ

デフォルトでは、ワークベンチ・エレメント用のコンテキスト・ヘルプがヘルプ・ビューに表示されます。ダイアログ用のコンテキスト・ヘルプは、ヘルプ・ビューと同じウィンドウに、このダイアログに隣接して表示されます。 ワークベンチで作業するときにコンテキスト・ヘルプを、InfoPop、ダイアログ、または両方に表示したい場合、ヘルプ設定ページで選択を変更してください。

トピックの表示

ヘルプ・ビューで選択したトピックは、ヘルプ・ビューまたはエディター・エリアで適切な所に表示することができます。 ヘルプ設定で適切な方法を指示できます。 組み込みブラウザーを含んでいないプラットフォームでは、トピックは常に外部ブラウザーに表示されます。

関連参照
ヘルプ設定ページ