mail2nikki.el


特徴

メールで日記を更新しているとhnf-modeが使えなくて悲しんでいた あなたももう大丈夫、mail2nikki.elを使えばhnf-modeと同等なことができます。 さらにはメールアドレスやパスワードも自動挿入!

現在はmewとSemi-gnusに対応しています。

(詳細はまだ書いてない)

インストール

mewまたはSemi-gnusがインストールされていれば、mail2nikki.elとhnf-mode.elを load-pathの通ったところに置くだけよ。


設定

最低限の設定

送信先のメールアドレスをhoge@foo.bar.jp、パスワードをhirakegomaの場合

(setq mail2nikki:to-address "hoge@foo.bar.jp")
(setq mail2nikki:password "hirakegoma")

mewを使う場合

(autoload 'mew-nikki-send "mail2nikki" nil t)

Semi-gnusを使う場合

(autoload 'message-nikki-send "mail2nikki" nil t)

使い方

mewを使う場合

M-x mew-nikki-sendとタイプします。
C-u M-x mew-nikki-sendとタイプするとSubjectを聞いてきます。

Semi-gnusを使う場合

M-x message-nikki-sendとタイプします。
C-u M-x message-nikki-sendとタイプするとSubjectを聞いてきます。


SAQ

Q1. SAQって何ですか?
hnf-modeのSAQ参照。
Q2. Emacs-20以外では 動かないのですか?
Emacs-20でしか動作確認していませんが、mule-2.3@emacs-19.34や XEmacsだと動くと思います。動かない場合は、作者まで連絡していただけると 直るかもしれません。
なお、emacs-19.28で動かないことは分かっているので、 要望があればpatchを作成します。
Q3. Gnusでは 動かないのですか?
Gnus-5.3ではmessage-mailの引数が異なるため動きません。 Ccが不要ならばmessage-mailの最後の引数を削除してしまってください。 Ccを付けたいならばSemi-gnusへのバージョンアップをお薦めします。 なお、T-gnus-6.10.062で動作確認を行っています。
Q4. Mew-1.70では 動かないのですか?
mew-1.94b21でのみ動作確認を行っています。動かない場合は バージョンを上げるか自分で何とかしてください;-)
Q5. Wanderlust/cmail/mh-e等を 使いたいのですが。
mail2nikki:XXX-setupとXXX-kikki-sendという関数を作成してください。 なお、作成したら是非作者まで送ってください。
Q6. パスワードをファイルに記述するのは 抵抗があるのですが。
要望があれば、起動時にパスワードを求めるようにできるようにします。
Q7. 動作が怪しいのですが。
hnf-modeのSAQ参照。

戻る